第13回モビリティデザインコンテスト 受賞者決定

PR-24023

公益社団法人自動車技術会(会長 中畔 邦雄)は、2025年3月24日(月)に東京都千代田区にあるアルカディア市ヶ谷にて、第13回モビリティデザインコンテストの表彰式を開催しました。

本コンテストは、中高生の時期にモビリティデザインを通じて、ものづくりの魅力に触れることで、自動車産業の発展に寄与する人材を育成することを目的とする公募企画です。2024年11月より「10年後の暮らしを楽しくする乗り物」をテーマに募集し、第13回目の開催となった今回のコンテストは、全国から249件の応募が寄せられました。審査員には、自動車・二輪メーカー等のデザイナー及びエンジニアの方々など各分野でご活躍されている方をお迎えし、厳正な審査を行った結果、モビリティデザイン大賞1点、モビリティデザイン賞2点、ダビンチ賞2点、審査員特別賞1点、佳作23点が選出されました。

  • モビリティデザイン大賞:トータルで最も優れた作品
  • 審査員特別賞:創造性に優れていて、審査員の総意で特別に選出した作品
  • モビリティデザイン賞:イメージや機能が最も優れて絵に表現されている作品
  • ダビンチ賞:工学的な工夫に優れた作品

表彰式の後には、受賞した学生達を対象に現役のデザイナーによる、マンツーマンのスケッチ指導(手書きとペンタブレットを併用)が行われました。

学生達は、プロのデザイナーからの指導の他、雑談も交えてコミュニケーションを取れたようでした。受賞者からは、「憧れのデザイナーと話せて嬉しかった」・「新しい概念を教えてもらい絵が上達できた」・「線の書き方の特徴を褒めてもらい嬉しかった」といったコメントをいただいています。

      • 受賞者と講師役デザイナーの記念撮影
学校 受賞者 作品
モビリティデザイン大賞 安城市立安城北中学校 星野 眞吾 SKYSHARK-自然を汚さない乗り物
モビリティデザイン賞
(高校生の部)
女子美術大学付属高等学校 和田 真都佳 Farmilia
モビリティデザイン賞
(中学生の部)
麗澤瑞浪中学校 鈴村 新太 SPACE RALLY
ダビンチ賞
(高校生の部)
愛媛県立八幡浜高等学校 岩田 優一 Mobi:∞(モビエイト)
ダビンチ賞
(中学生の部)
麗澤瑞浪中学校 山﨑 真穂 パクパクプッファくん
審査員特別賞 千葉県立船橋高等学校 鵜殿 正基 S-RIDE

モビリティデザイン大賞:星野 眞吾さん

作品名 SKYSHARK-自然を汚さない乗り物
スケッチ指導と作品

  • スケッチ指導

  • 作品

モビリティデザイン賞(高校生の部):和田 真都佳さん

作品名 Farmilia
スケッチ指導と作品

  • スケッチ指導

  • 作品

モビリティデザイン賞(中学生の部):鈴村 新太さん

作品名 SPACE RALLY
スケッチ指導と作品

  • スケッチ指導

  • 作品

ダビンチ賞(高校生の部):岩田 優一さん

作品名 Mobi:∞(モビエイト)
スケッチ指導と作品

  • スケッチ指導

  • 作品

ダビンチ賞(中学生の部):山﨑 真穂さん

作品名 パクパクプッファくん
スケッチ指導と作品

  • スケッチ指導

  • 作品

審査員特別賞:鵜殿 正基さん

作品名 S-RIDE
スケッチ指導と作品

  • スケッチ指導

  • 作品

協賛

株式会社小糸製作所

東京貿易テクノシステム株式会社

株式会社トゥールズインターナショナル

BASFジャパン株式会社

株式会社フィアロコーポレーション

株式会社ワコム

(五十音順)

お問い合わせ

(公社) 自動車技術会 広報・会員課

TEL: 03-3262-8219 / FAX: 03-3261-2204 / E-mail: press@jsae.or.jp

参考資料

作品画像データ(2025年4月1日までダウンロード可能)

受賞6作品:https://www.jsae.or.jp/design-contest_presskit_thework1
佳作 1:https://www.jsae.or.jp/design-contest_presskit_thework2
佳作 2:https://www.jsae.or.jp/design-contest_presskit_thework3

TOP